初めての北欧遠征 その1

うふふ、225です。

出だしが気持ち悪いですね、すみません。でも昨日、私の大好きなスウェーデンのバンド、H.e.a.tの来日公演が発表されてからずっと興奮が止まりません。発表を知ったのは、職場でランチを食べていた時。スマホをいじっていたらこのニュースがTwitterのTLに流れてきたので、私の頭はその瞬間からパーになりました。実はちょっと前にヨーロッパツアーが発表されていたので、日本はその後だろうと思っていました。なのに、まさかこんな早く来日するなんて。。。もう彼らと彼らの音楽が好きすぎて、去年の12月にたった1公演を見るためにドイツに行ったほど。(詳しくは過去ブログを見てね)H.e.a.tを知ったのは2015年の夏ですが、その時から彼らの故郷であるスウェーデンは、いつしか私の憧れの国になりました。


そんな私に、ついに憧れの国に行くチャンスが到来しました。確か今年の6月だったと思うけど、これまた私のなけなしの財産を捧げるほど大好きなマイルズ・ケネディ(以下まいちゃ)のバンドAlter Bridgeが、新アルバム『Walk The Sky』をリリースするのに合わせてヨーロッパツアーを発表。しかも、以前からずっと見たいと思っていたShinedownというアメリカのバンドをサポートアクトに迎えて。そのヨーロッパツアーのキックオフとなる、北欧でのライブが発表され、「これは行くしかない」と決意しました。

北欧はデンマークからスタートしましたが、私のスケジュールの都合上、フィンランド、スウェーデン、ノルウェーの3国へ行くことに。休日出勤して仕事を調整し、上司や同僚に根回しをして、ネイルやまつエクなどをして準備を整えいざ出発。

当日起きたら喉が痛くて「やばい」と思いましたが、ここまできたら行くしかない。一抹の不安を覚えつつ、成田空港へ。同じくフィンランドへ行く友達(彼女は仕事で)と一瞬だけ会い、別々のゲートへ向かって飛行機に搭乗。10時間半くらいでフィンランドに着きました。

ものすごく寒いだろうと覚悟して行ったものの、11月13日時点でヘルシンキは7度あり、思ったより暖かくて安心しました。バスに乗り、ライブ友達が以前泊まったのと同じホテルへ向かいます。

バスの運転手さんが途中で交代したんですが、二人とも「モイモイ」「モイモイ」と言っていたのが可愛くて、思わずニッコリしました。(フィンランド語でバイバイ、という意味らしいです)そして私はバスを降りる時、「キートス!(ありがとう)」と言ってみました。なんだか響きが可愛いですよね。(このキートス!が私はとても気に入って、連発していたので、うっかりスウェーデンやノルウェーでも間違えてキートスって言いまくっていました)


そしてホテルで荷ほどきをし、会場の下見へ。バス乗り場でモタモタしていたら、親切な女性が「どこに行きたいの?」と聞いてくれて、乗るバスを教えてくれて、しかも運転手さんに「この子、Jäähalli(会場)まで行きたいんですって」と伝えてくれました。ありがたい。。去年ドイツに行った時も、電車の乗り場でまごまごしていたら助けてくれた人がいました。一人で心細い時に、親切にしてもらうとすごく感動します。私も困っている人がいたら助けよう、と強く思いました。

これが会場のHelsingin Jäähalliです。Black Boxとか、Ice Hallとか、いろんな名称で呼ばれていて混乱します。。。普段はホッケーの試合もやっているみたい。


帰りは試しに歩いてみました。20分弱かかって、めちゃ疲れた。。

帰り道にあったスーパーで買ったぶどうジュース。パッケージ可愛い。

そしてホテルで夕飯。フィンランドに来たというのに、なぜかハンバーガーを頼んでみました。(他のメニューが高かったから。。)これは100%ヴィーガンなので、まあ言ってみれば野菜です。これでも2,000円ちょい。さらにコーヒーとアイスクリームも追加しちゃった。そして北欧のレストランではチップがない、と聞いていたけれど、ばっちりチップを払うことになりました。(伝票に欄がある)お店のカジュアル度によるのかもしれません。サービスが良かったのでまあOK。

初日はこんな感じで終わりました。いろいろスムーズにいったけど、最後の方にどんどん具合が悪くなって、持参した薬を飲んで早々に寝ました。続く。

0コメント

  • 1000 / 1000